質問:「㎡」や「①」などの文字が「?」になる

オートキャド(AutoCAD)の文字表示に関して質問です。

文字を入力した際に「㎡」と入力すると、文字ダイアログボックスでは㎡と認識されます。ところが作図画面の表示上では「㎡」が「?」になってしまうのです。

その他の文字は全角文字・半角文字ともにきちんと表示されているのですが、なぜ「㎡」などは表示されないのでしょうか。

■回答■

図面の種類によってはよく使うことになる「㎡」という文字。これが正しく表示されないと困ってしまいますね。

オートキャド(AutoCAD)で「㎡」を表示する方法はいくつかありますので、出来るだけ自分の作図ポリシーとまわりの環境に合った方法を選んで頂きたいと思います。

●トゥルータイプフォント(TTF)を使う
「㎡」が表示されないのは、設定しているフォントに「㎡」という文字が存在しないからです。そして、「㎡」が存在しなフォントは基本的にSHXフォントということになります。

SHXフォントとは、オートキャド(AutoCAD)だけで使用する、CADの線分で構成されたやや特殊なフォントです。

一方、ワープロなどで使用するフォントはトゥルータイプフォント(TTF)と呼ばれます。代表的なTTFとして、ゴシック体や明朝体などが挙げられます。

ワープロでは「㎡」が問題なく表示されることからも分かる通り、このフォントに設定をしてしまえば問題は解決します。

TTFの設定

設定は「STYLE」コマンドで行います。上図のように「フォント名」の項目をMSゴシックやMS明朝に設定すればOKです。

ただ、全ての文字をゴシックなどにすると、図面内の文字が線よりも目立ってしまいます。その為、図面の種類にもよりますが、全体のバランスが悪くなってしまう可能性があります。

●マルチテキストを使う
これも基本的には同じ考え方です。マルチテキストを使用して、個別に指定できるフォントをゴシック体などにする、というやり方です。

この場合、図面上の文字全てがゴシック体になってしまうことはありませんが、一部の文字だけゴシック体という状態になります。

図面の仕上がりがどんな具合かは、一度印刷してみた方が良いでしょう。

●特殊なビッグフォントを使う
通常使用しているフォントは「bigfont.shx」や「extfont.shx」ですが、このフォントを特殊なフォントに変更し、「㎡」を表示させることが出来ます。

この方法を使った場合、フォントはあくまでもSHXフォントですから図面の見映えが大きく変わってしまうことがありません。

切です。ですから、見映えに影響を与えないこの方法を一番お勧めしたいと思います。

具体的なフォント名は「extfont2.shx」というフォントです。このフォントをビッグフォントとして設定すると。「㎡」や「①②③」といった記号もきちんと表示されるようになります。

それだけで問題は解決です。

ただ、このフォントはバージョン2005から正式に採用されたフォントです。従って、2000や2002を使用している場合、初期設定では選択が出来ません。

その場合、日本オートデスクユーザ会というグループが運営するサイトからダウンロードをさせてもらいましょう。

日本オートデスクユーザ会

サイト内の「プロジェクト」内「AUG-JPフォント」というサイト内にダウンロードページがあります。

フォント以外にも、オートキャド(AutoCAD)を使う上で役に立つ情報が色々ありますので、一通り目を通してみることをお勧めします。

ただ、この方法を使うと、extfont2がインストールされていないパソコンで図面を開いた際に、やはり「?」表示になってしまうという欠点があります。

非常にお勧めしたい方法ではあるのですが、オートキャド(AutoCAD)のバージョン2000を主体に使っている場合など、使用に適さないの環境もあるので注意が必要です。

●最も原始的な方法
この方法はオートキャド(AutoCAD)のフォント設定を変更するのではなく、別々の文字列や円などを使用して見映えをそれらしく見せようという方法です。

つまり「㎡」なら「m」と小さい「2」を組み合わせ、「①」なら「1」と図形の円を組み合わせるということです。

あまり強くお勧めできる方法ではありませんが、私は2000iを使用している間、ずっとこの方法を使って作図をしてきました。今も場合によっては使います。

一番気軽な方法ではありますが、文字編集で文字数が変わってしまった場合、小さい「2」や図形の円がずれてしまうという欠点があります。

「㎡」や「①」を表示する方法はこのくらいでしょう。どれも一長一短という感じですが、作図者が気をつけていればどの方法でも問題はないはずです。

ひととおりの手段を試してみた上で、自分に合った方法を選んでいけば良いと思います。